初めてのロボプログラミング講座
|
|||
2022 「初めてのロボプラミング講座」 |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
2018 Arduinoマイコン入門 本年度【2018】は終了しました テキストのダウンロードができます。 |
![]() |
||
|
|||
■
2015AVRマイコン(Arduino)を使って 超音波距離計 を作ろう
※ プログラミングを想定してAVRマイコン 「Arduino UNO」を使います。他にサーボモーターを動かしたり 「スケッチ」を編集して遊びます 材料費\2,000 定員10名 対象小学生以上 大人もOK 4回シリーズ |
|||
![]() ![]() 超音波距離計 出来上がり外観 プリント基板から組み立てます 完成した距離計 34cmを超えるとLEDが点灯します |
|||
![]() Arduino UNOを使って 超音波距離計の試作調整中 |
![]() 超音波レーダー? センサー は サーボモーターで回ります |
||
![]() ブレッドボードにのせて超音波距離計 乾電池で動作チェック |
|
||
■
2015電気工作クラブ 「TA7792P TA7368BPを使ってラジオを作ろう 」 AMラ ジオの製作 |
|||
![]() 部品配置と配線 第3回テキスト PDF |
![]() 配線図 |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
ろ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||