京都レピータTOP>2008年6月受信記録
京都レピータ受信TOPページへ
「KML」京都マイクロウェーブ研究会HP
京都レピータ JP3YGR 5765.5MHz IDの受信 |
||||||
2008.6月 |
天気 |
朝の入感状況 |
夕方の入感状況 |
記事 数値は受信周波数の ずれ | ||
1 |
日 |
晴 | 4+ | 4+ | -1.8KHz | -1.0KHz |
2 |
月 |
雲/雨 | 4+ | 4+ | ±0KHz QSB FM M2 |
-1.5KHz RSにより生駒ビーコンも入感 |
3 |
火 |
雨/晴 | 4+ | 4+ | ±0KHz FM M2 生駒ビーコンも入感 |
-1.0KHz |
4 |
水 |
晴 | 4+ | 4 | -1.0KHz FM M2 |
±0KHz |
5 |
木 |
雲 | 4+ | 4+ | -1.2KHz | -0.4KHz RSにより生駒ビーコンも入感 |
6 |
金 | 晴 | 4 | 4 | -1.2KHz | ±0KHz 松阪は強力に入感 |
7 |
土 |
晴 | 4 | 4+ | 0.6KHz | ±0KHz |
8 |
日 |
雨/晴 | 4 | 4 | 0.2KHz | ±0KHz |
9 |
月 |
雨|雲 | 4 | 4 | ±0KHz | 0.3KHz |
10 |
火 |
晴 | 4+ | 4+ | 0.7KHz FM M2 |
-0.7KHz |
11 |
水 | 雲 | 4+ | 4+ | 0.8KHz FM M2 |
±0KHz |
12 |
木 |
雨/晴 | 4+ | 4 | -0.4KHz RS気味の信号 |
+0.2KHz |
13 |
金 | 晴 | 4 | 4+ | +0.3KHz | -0.5KHz |
14 |
土 |
晴 | 5 | 5 | -0.4KHz |
-0.5KHz FM M2 |
15 |
日 |
雲 | 4 | 4+ | -0.2KHz | +0.2KHz |
16 |
月 |
晴 | 4 | 5 | +0.2KHz | -2.1KHz FM M2 |
17 |
火 |
晴 | 5 | 4+ | -1.2KHz FM M2-4強力 SQ開く |
-0.5KHz |
18 |
水 | 雲/晴 | 4 | 5 | +0.6KHz | -1.2KHz |
19 |
木 |
雲 | 4 | 4 | -0.2KHz | -0.9KHz |
20 |
金 | 雨 | 4 | 4+ | -1.0KHz | -0.9KHz |
21 |
土 | 雨/雲 | 4 | 4+ | -0.2KHz | -1.2KHz RS気味の信号 |
22 |
日 |
雨 | 4+ | 4+ | -0.9KHz RS気味の信号 生駒も入感 |
-0.5KHz |
23 |
月 |
晴/雲 | 4+ | 4 | ±0KHz | +0.2KHz |
24 |
火 |
晴 | 4 | 4+ | -0.6KHz | -0.9KHz |
25 |
水 | 晴 | 4+ | 4+ | +0.9KHz | -0.9KHz |
26 |
木 |
雨/晴 | 4 | 4 | +0.4KHz | -0.5KHz |
27 |
金 | 晴 | 4 | 4+ | +0.7KHz | -0.9KHz |
28 |
土 | 晴/雲 | 4 | 4 | +0.3KHz | +0.2KHz |
29 |
日 |
雨 | 4+ | 5 | -0.2KHz RSにより生駒ビーコンも入感 |
-1.2KHz FM M2-4強力 |
30 | 月 | 晴/雨 | 4 | 4 | -0.6KHz | +0.3KHz |