工作室 > F TC5081を使ったPLL局発の実験

 

 工作室 F                    
      
TC5081を使った PLL局発回路の実験


   

 TC5081P (位相比較)
 TC9122P (1/100)
 TC9198P (プログラム分周、スワロー対応)
 MB501 (プリスケラー 1/64・65)

 446.5MHz 
    R=100KHzとして 基準発振はOCXO 10MHz

       4465(全分周比)= 64(P)× 69(N) + 49(A)
 

 P=プリスケラー分周比
 A=スワローカウンタ分周比
 N=プログラムカウンター分周比

 回路図

プリスケラーデータシート
  ★MB501&504 MB503 MB506
左は マキ電機製 SSOP・ワンチップPLL−LSI 
  MB15E05 を使ったPLL回路
      10年の時間は大きな隔たりを感じます   
                                         

MB15E05(富士通) マキ電機製PLL局発

   8PINDIPは8CHの周波数設定を書き込んだ制御用PIC


ワンチップPLL・LSIの中身は・・
2〜3GHz入力の・・スワロー カウンター用
   
デユアルモスプリスケーラー(64/65 128/129分周・・・)
シリアル・プログラマブルデバイダー 
バイナリーカウンター・・
位相比較器
      ・・・PLL回路を構成するに必要な回路は全て収納 されてます