2007_5_13 |
|
5.7GメインでSSB CWでQSOできないかのお誘い
いつでもOKと返事 |
2007_5_16 |
|
かすかに信号確認
レインスキャッタ気味のにごったCW
了解度 2 コンディションの良い日にまた挑戦することにした |
2007_5_18
|
|
RS312で入感
スペクトランの画像添付@
濁りは レインスキャッタのため
雨雲の様子を見て 亀井さん と0時頃スケジュールとした |
2007_5_19
|
|
強力なCW RST 533で入感
スキッタ特有の濁ったトーン "spectran"では振幅が太く表示画像A
こちらの信号もかろうじてとっていただく |
|
|
|
2007_7_20 |
|
@ 20:48 亀井さんのCW強力に入感 RST_523
こちらからSSBにて応答
RS43のレポート頂く |
|
|
AF3で送って頂く メリット3 RS特有のブツブツという音 速いQSB
了解度はよくない 信号はピークで7まで振れる |
|
|
B 21:42 YAMAメールで全国に実験中であることをお知らせする |
|
|
C22:12 亀井さんへのメール
32〜42 SSBで入っていました
お話の内容、おおむねわかりました。
ANTの方向ですが、ダイレクト高槻より南30度
三重県松阪方向から強く入っていました。
レインスキャッタの面白さでしょうか?
しばらくワッチしたいと思います
今後ともよろしくお願いいたします
・・・・・・・・・・・ |
|