松阪ビーコンメニュー>現ページ

 入感なし  2   4■ 5■ 
2003.10月
天気
朝6時の入感状況
夕19時の入感状況
記 事
SSB
F3
SSB
F3
1
快晴
31
スケルチ開く程度
31
スケルチ開く程度
弱い
2
晴れ
21
入感なし
21
■入感なし
かなり微弱
3
快晴
31
かなり微弱
4
晴れ
31
21
かなり微弱
5
曇り
21 
21時ころ31

最悪コンディション全国大移動運用の日

6
曇/雨
21
  
 9月末のあの強力な電波はなんだったんだ。
7
晴れ
21 21時ころ32
かなり微弱 21時ころやや上がる
8
曇り
21
9
晴れ
43
M3
夜になってコンディション上がる。久々入感
10
晴れ
21
43
M3
本日も夜になってコンディション上がる。
11
曇り→雨
21
21

 

12
    三重テレビも弱い コンディション悪い
13
雨→晴れ
  
31
正午頃低気圧通過 コンディション上がる
14
 曇り→雨
21 
 コンディション悪い
15
晴れ 
 
21
 コンディション悪い
16
晴れ
21
21
 コンディション悪い
17
晴れ 
21
21
 朝、昨日より更にコンディション悪い
18
曇り→晴れ 
31→43
  21時M4
久しぶりに爽やかな秋を思わせる一日。午後、コンディションが上がってきた。
19
晴れ
31
31→43
   21時M4
 昨日とよく似たコンディション
20
晴れ
31
M2

 朝コンディション悪い。夕方回復

21
晴れ→雨
31
31→43
M2→4

コンディション上がる 午後から雨、それでもQSBともなって強く入感。

22
曇り雨 
21
21

朝、一転してコンディション悪し。

23
晴れ
31
31
24
晴れ
21
43

コンディション上がる

25
曇り→晴れ 
21
43
 

 昨日とよく似たコンディション

26
晴れ
31
31

 

27
晴れ
57
M5 (57)
31
21時ころ maxM4

コンディション上がる 非常に強力<反射でも入感 夜はやや不安定フェージングあり

28
曇り
21
→31

コンディション悪い 21時ころコンディション回復

39
曇り
53
 
31
30
晴れ
31
31
31
曇り晴れ
21 
46
M4
コンディション上がる